0.1.2歳と一緒にはじめる英語

歌や絵本で遊びながら英語に親しむブログ~Get familiar with English~

0.1.2歳から親子で始める英語 初心者のためのロードマップ【初期費用:1,000~42,000円】

0~2歳どの月齢で始めても大丈夫!
これをやっとけばまず間違いない!

①英語のうたを聴く
②手遊びやダンスしてみる
③絵本を英語で読んでみる
④日常英会話を聴く


私は、これらを"日本にいながら英語を取得する"ための基礎と思ってます。内容は成長や好みに合わせて入れ変わりますが大人になるまで継続・習慣化できるのがベストです。

①英語の歌を聴く
赤ちゃんと親の耳に英語の音とリズムが大切なので
音楽配信サービスやCD音源、音がなる絵本などを利用していこう!

まずは音源配信サービスでスマホから聴いて見よう♪

▣音楽アプリ配信活用一覧
Amazon Music
Apple Music
Google Play Music
Spotify
AWA
YouTube Music
.LINE MUSIC

↑などありますが、私はAmazon Musicから始めました。プライム会員は追加料金なしで使えます。
"子ども 英語 歌"で検索したら、いくつかあったので聞きやすいものを選んで流してました。

音源を流すタイミングは、朝起きてとりあえずポチッと流してました。

参考
0さいからのえいごシャワー

https://amzn.to/3QhTeGy

 


②手遊び・ダンス
次に英語を脳に定着させるためにイメージ力を大切にしました。
歌詞に沿ってイメージできるように手や体で表現します。

この音のなる絵本を活用しました。1,650円前後

 


子どもがお昼寝してる間の5分くらいの時間にYouTube動画から親子で取り入れやすい動画を見てイメージを摑んで子どもが起きてきたら早速試してみました。

こちら
(8) Row Row Row Your Boat | Nursery Rhyme for Babies | English Music Activity - YouTube


英語絵本
はじめは英単語と鳴き声を合わせて読み聞かせしました。物足りなってきたときに、しかけ絵本ボードブックの有名どころの絵本を半年間送ってくださる英語絵本定期購読サービスを利用しました。Baby English labo 6冊 26,400(月あたり4,400円ほど)

 

どうぶついろいろかくれんぼ 968円

 


④日常英会話
赤ちゃんとママのはじめてえいご 13,200
クラシック音楽と合わさっていて聞きやすかったです。


親子で英会話

 

まとめ

お手頃なCD音源はこちら
we sing 1,900円前後

 

CDプレーヤーはこちらをおすすめします。

ラジオが聞けて省スペースでお手頃価格!音質も難なくです。


★継続のコツ
継続は習慣化が大切だなと感じます。

.習慣化に必要な期間​​は、18日〜254日(平均66日)という研究結果
. 「最低でも3週間はかかる」と覚えておくとよい
.習慣化したい行動の難易度によっても必要期間は変わるため、時間がかかっても諦めないことが大切

取り入れるタイミングは、
普段の行動の前後に取り入れるのが無理もなくおすすめです。

例えば、
.目覚ましに英語のうたをかける
.おやつの後に手遊びをする
.寝る前に英語絵本を読み聞かせる

行動でいえば、
.電気をつける時に英語のうたをかける
.リビングで座る時に英語絵本を1つ読む
.パジャマに着替えたら手遊びをする

習慣化しやすくなります。「時間」「場所」「行動連鎖」のアクショントリガーを組み合わせると、さらに習慣化が成功しやすくなります。これをアクショントリガーと言うそうです。

 

私は飽きっぽい性格なので、
他にも試したことものがあります。もっといろいろ試したい方がいるかと思うので、読んでいただけるよう頑張って書きます!

1年前はどうなんだったかな…

友達の子どもが誕生してました。

1ヶ月と少しだそうなので、お祝い送りつけてやります✈

 

 

うちの子はどうなだったかなと見返したらこんなんだったんだね。

1ヶ月と少し

 

 

今は、1歳7ヶ月

 

大きくなってる❢

 

 

1歳7ヶ月 洗濯物の山のとなりで遊ぶ

 

洗濯物の山のとなりで

ブロック遊びしてます。

 

紐がついた車の土台に

動物の顔が描かれたブロックを差し込んで引っ張って遊んでます。

 

バランス崩れるとぽてっと倒れるのも楽しそう。

 

 

【厳選☆】通信講座の資料請求してみました☆

小学生1年、2年、3年生の低学年の子どもに、最適な家庭学習方法を模索中!

実は、夏前に小学校の先生に『知能発達検査』を勧められたのをキッカケに検討しはじめていました。

赤ペン先生で有名なチャレンジは、親本人も幼少期にやったことがある方がいてご存知の方も多数いるでしょう。

キャラクターやカラフルなページでとっつきやすい教材。

あの頃の私は、付録目的だったのか…
だんだんやらなくなり…箱を開けて確認してそのまま部屋の端へ(・・;)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だんだんやらなくなる理由は、
💔何から始めればいいか分からないといったところでしょうか

💔付録はチープ感が否めず内容は、ワンパターンで魅力に欠け飽きやすい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

唯一学んだことは、『広告戦略はすごい!』ということ。

飽き性で先延ばし癖のあるADHD気味な私だっからかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親側となり『継続できること』をポイントに探しました。

☑継続できること
☑紙で慣れさせたいが、どうしても続けれない取り組めない
☑余裕があるときは、見るけど一人でもやっててほしい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お堅い系 受験や質の良い教育
Z会


読解・国語力で地頭形成
ブンブンどりむ


シンプルかつリーズナブルで検討しやすい
月間ポピー


そして、継続性・費用面・性質において有力候補の
スマイルゼミ


オンライン授業2日目

過干渉・過保護気味の親だと辛くなるね

程よい距離で見守る意識大切に